![]() **** エンドウマメ ![]() ![]() サクランボ ![]() ![]() ここ何日か雨が降り続いたため、ほとんどのの実が割れてしまった。 無事だった実を収穫したあとは、鳥軍団のみなさんへおすそ分け。 かけていた網を撤去する最中から、にわかに騒ぎ始める軍団員 何処かの梢から、しっかりと見張りをしていたもよう。 毎年、繰り広げられる仁義泣き戦いではあるが、今年は7対3で鳥軍団の勝利! 今頃はおなかいっぱい、幸せな夢を見ているころであろう。 ![]() ![]() ![]() ▲
by 4seasons-kurumi
| 2011-05-13 22:46
| 美味しい!
![]() 先日の花嫁さんから引き出物の品が届く もうとっくに親方家族の胃袋に収まってしまってはいるのだが、あまりに美しいお菓子だったので記録用にパチリ。 この色!配置!大きさ! なんと素晴らしいバランスだろう。 どことなく雰囲気が花嫁に似ている気がする。 あ、もちろんお味もニジュウマル。 甘酸っぱさとほろ苦さが絶妙で これまた、彼女らしいチョイスだなぁ…と感心したのだった。 ![]() ゴチソウサマデシタ。 ![]() ![]() ▲
by 4seasons-kurumi
| 2011-04-19 22:52
| 美味しい!
![]() 庭の金木犀が強い薫りを放っている。 一度弱々しく咲いた後、薫りを楽しむ暇もなく足早に散ってしまったのだと思いこんでいたが、 ここ2,3日、町のそこここでふと匂い立つ「あの薫り。」 おや・・アレは10日も前に散ってしまったはずなのだが・・と首を傾げる。 散り残った花が放っているにしては自己主張の強い薫りに 不審がりながら目を細める親方。 ピントが合った瞬間、あ・・と声が出る。 枝ビッシリ咲く鈴なりの金の花!! チラホラ・・なんて可愛いものではなく、もうガッツリ、ウソみたいに(笑) 2度咲きするんや~!! (調べたら、そう珍しいことでもないらしいです) さて、本題は ここから。 「幸せの蕪」の話^^ いや、何も・・この蕪が「金の蕪」だとか、「食べたら病気が治る・・」とかいう怪しい話ではない(笑) More ▲
by 4seasons-kurumi
| 2007-10-23 16:52
| 美味しい!
![]() 気取ってbeans sticks・・なんて言ってみましたが、 まぁ、要するに豆春巻きやね・・笑 いつもは枝豆だけで巻くんですが(どっかの居酒屋メニュー) 今日は、サラダ用の豆の缶詰120円をどど~んとプラス(太っ腹!) チーズドレッシングで和えていたら、あらん・・めっちゃ絵になるやン!と撮影してみました(笑) More ▲
by 4seasons-kurumi
| 2007-05-25 20:35
| 美味しい!
▲
by 4seasons-kurumi
| 2007-05-23 15:33
| 美味しい!
▲
by 4seasons-kurumi
| 2007-05-17 21:34
| 美味しい!
実家の父が伊予柑の箱詰め作業に忙しいこの時期。 蜜柑農家の娘宅には 当然ノルマという名の伊予柑が分け与えられるわけだが、 贅沢にも、それを手にして食べる・・・ということが 面倒でしようがない・・(苦笑) お日様色の甘くてジューシーなこの果実。 それならば どうやってこのノルマを消化するのか・・というと 実は丸ごと絞ってジュースにして飲む方法を採用している(笑) 数ある柑橘の中では果肉が比較的柔らかいので 持ち前の馬鹿力で以てすれば 意外なほどあっけなく ヒト絞りで小振りのグラスに半分ほどの果汁が溜まるのだ。 (注・・・初心者や乙女の方はジューサーなど、なんらかの道具の使用をオススメします。) 最近の学校給食には なんとこのポンジュースでご飯を炊いたり パンを焼いたりするご当地メニューがある・・というのは、有名な話(最近のバラエティーでも放映されていた) この話をすると、みんな一様に「うげぇ~」という反応をするのだが、私的には「アリ」だと思う(笑)(ポテトサラダの蜜柑の缶詰は「ナシ!」) なぜならば・・私も前述の絞り立て果汁をバンバン料理に使う派だったりするもんで・・。 ↓は伊予柑の果汁で白身の魚をシメた洋風の「なます」 (はいっ!うげぇ~・・という顔をしないっ!!←チョーク攻撃!!) やさしい甘さが好評で、息子もバンバン食べてくれます^^ 398円くらいの白身のお刺身パックで十分美味しいので 是非お試しを。 ![]() レシピ ▲
by 4seasons-kurumi
| 2007-02-21 10:52
| 美味しい!
![]() 家中に充満するのは パンを焼く匂い。 そう・・、ものすごく珍しく親方がパンを焼いている。 雪でも降るのか・・・・・・? いや、外はぽかぽか春の陽気(笑)←異常気象には違いない。 パンと言っても、そんな大げさなものではない。 チョイ昔に流行った「電子レンジで発酵させる超お手軽レシピ」である。 More ▲
by 4seasons-kurumi
| 2007-02-06 16:49
| 美味しい!
![]() 毎朝の食卓。 インスタント珈琲をカップ並々の牛乳で溶かし(砂糖なし) その中に焼いたのみのトーストをザブザブ浸けて食べるのが我が家流(笑) あと、ヨーグルトか果物を少し。 コレでないと彼の目は覚めないらしい・・・。 ご飯とみそ汁の朝食は 母の根性の問題ね。 ▲
by 4seasons-kurumi
| 2006-08-21 23:27
| 美味しい!
![]() 山口に住む友人より 嬉しい渡来もの。 偶然立ち寄った和菓子やさんで この最中を見て あの「金魚女」の記事を思い出してくれたらしい(笑) そんな 彼女のナイスな贈り物に 金魚女・・・感涙です。 ![]() 新しい地での近況が一筆箋に3枚 彼女の懐かしく綺麗な字を目で追いながら このところの筆無精を懺悔。 「眺めすぎて 賞味期限が切れないように・・」と添えるあたり さすが我が友! 私の性格を熟知しているだけのことはありますなぁ・・・(笑) ![]() ご心配なく。 もうすっかり食べ尽くしました。 ▲
by 4seasons-kurumi
| 2006-05-12 12:59
| 美味しい!
|
メモ帳
カテゴリ
全体
蔵書票部交換会 アリス部 巾着部 猫劇場*人形 消しゴムはんこ& 蔵書票 人形/羊毛フェルト 豆本 リース hand made 古いもの 雑貨 花/28日の薔薇 子供の頃 親方 家族 季節の話 美味しい! お出かけ 真面目な話 わんこ にゃんこ 編み編み shopのお知らせ LINKS 作家 ピックアップブロガー 以前の記事
2016年 12月 2016年 11月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 01月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||